Staff

スタッフ紹介

カウンセラー

北隅彩花

1985年生まれ
心理カウンセラー
美術・企画・演出 担当

両親からの虐待の経験を持ち、14歳の時に「環境と教育で人格は形成されるのだ」と確信。
20年余りどうやったら世界から虐待が無くなるのかを考え続ける。
17歳の時に精神病を発病し12年間足掻き続け「絶対に変わってやる」と決意し自ら閉鎖病棟に入る。
そこで出会った主治医の「心理士にならない?」の一言がきっかけで心理学の道を歩み始めた。
人体実験の如く自身に心理学を用いるとなぜか精神病が完治。

芸術に関しては3歳の時には鉛筆が友達になる。
後に高校入学とともに美術の専門学校に入学。
しかし親の都合で退学。そのまま高校も中退。実家から飛び出る。
翌年、働きながら夜間高校に入学。成人式の年に高校を無事卒業。
2016年カウンセラー養成学校を2校通い修了したが国家資格を取得しようと思い

現在、大学で心理学科在学中。

3児の母。2018年末っ子の娘を産んだばかり。
家事と育児と学業とこの活動に明け暮れる毎日。
3度目の結婚相手の夫は研究者。
穏やかで変人で日々天然が炸裂する強烈な性格の持ち主。
一緒になってから笑いすぎて私は腹筋がついた。
頭が良すぎる夫の会話にはついていけないことも多々。

アリナミンが手放せない日々。
掃除をすることがストレス発散。イライラしたらとにかくどこかを磨いてる。

今欲しいものは加齢に逆らえる強靭な心身。

サポートメンバー

山口優太

1991年生まれ
カメラ・ピアノ担当

幼少期からピアノを始める。以後ピアノと共に人生を生きる。
繊細な音を奏でる。
カメラは妻・南帆からの影響で始めた。
技術の高さに北隅が惚れ、猛アタックされたのちサポートメンバーに加入。
得意なものはポートレート。被写体の細やかな雰囲気、表情、動きも見事に写真に収める。
アクアリウムとテラリウムが好き。
欲しいものは水槽。あればあるだけ幸せ。
鞄についた揚げパンのぬいぐるみがトレードマーク。
なぜそのぬいぐるみを鞄につけてるかは未だ謎である。
穏やかで温和な性格。その場にいるだけで癒し効果がすごい。
多分体からマイナスイオンが出ているんだと思われる。
しかし心の真ん中にはブレない芯が屋久島の杉のごとく存在している。

山口南帆

1995年生まれ
カメラ担当

高校生の時に携帯で風景を撮ったのがカメラの始まり。
風景、抽象的なものをカメラに収める能力が高い。
優れた色彩感覚を持ち圧倒的な写真を撮る。
二児の母でもある。
夫・優太と同じく穏やかで温和な性格。のほほんとしている。
北隅の泣き言に付き合える強い精神力の持ち主。
何気に動物の看護師さん。
ハリネズミと暮らす一面がある。
子どもや動物などの小さき者たちのお世話がめちゃくちゃ上手い。
命に対して強い情熱を持っている。プライベートでも看護魂が炸裂している。
そして天然も炸裂する。

久遠(くおん) 通称・くーちゃん

2020年生まれ
看板犬

保護犬ちゃんでもある。誇り高き雑種。
真っ白ボディと唐草模様のスカーフがトレードマーク。
好きなものは家族とご飯。
怖がりだけど人が好き。お願いだから肌の部分をペロさせて下さい。
そしてお願いだから僕のことを撫で続けてください。
欲しいものはご飯とナデナデ。
お母さんにストーカーするのが辞めれない。