Blog

ブログ

自宅で過ごしてます。

皆さん。お久しぶりです。こんにちは。
今、世界中で大変なことになっていますね。
私の個人的な意見としては、こんな時こそ助け合いだと思っています。
政府がどういう方針を示すかは未だわかりませんが
待っていても何も守れないと考えてるので、自ら動くという方針で
我が家は家庭を営んでいます。

例えば、娘に関して言えば、基本は家の中ですが
保育園に通っているので、母である私の判断で
「今日はお休みさせる」
「今日は保育園に行ってもらう」と決めています。
家の中にいても保育園にいてもどこにいても必ずリスクがある。
「どのリスクを取るべきなのか」という考え方でいます。
それは損得勘定という言葉で言えば、世の中
「得なものだけを取り続ける」ことは常に不可能だからです。
全てにおいてリスクがある時、
「どのリスクが一番小さいものであるか」ということに重きを置くようにしています。
家に居続けて母も疲れ切り子も疲れ切り、家族全員が疲弊するなら
その日は保育園に行ってもらいお互いに気分転換を図りますし
今日は私に余裕があるぞ!保育園に行かせない方が先生たち少しでも楽かもしれない。
(感染していなくても既に自分は感染しているという感覚で過ごしてます)
それなら家で過ごそうと考えます。
その日その日の動きが違うからこそ、基本は家でいる。それプラスに
今日という日はどんな行動がベストなのか
どのリスクを取るべきかを考えて動いています。

で、私の仕事はカウンセラーでもありクリエイターでもあるので、
(自営業は今、本当に泣きそうです)
今、すべき仕事は何なのか。今、世の中のためにできることは何か。
という視点で次の計画を進めております。

私は、子供が生まれてから今日まで沢山の方に支えられてきました。
頼る親が全くいないので、
市、区役所、保育所、学校、児相、乳児院、施設、と多くの方が子供たち3人を育ててくれました。
数え切れないほどの多くの方が3人の子供のお母さんお父さんとなってくれました。
なので、社会に何かを返したい。
その元で計画を進めております。

もう本当にこういう時こそ、助け合い精神。

今日の娘っ子。お絵かきをする。

ムキーってなることも多いですし、政府に対して「えーー?!」ってなることもあるけど
愚痴や批判ばっかり言って物事進むなら言いますが
そんなものは何も進みませんので、代わりに
ひたすら夫婦でつまらないジョークを言い合ったりユーモアのある発言をしています。
愚痴より笑えることの方が大事だと思っています。

なんのブログなん?と言われそうですが
我が家はこんな感じですよという報告でした。

え?仕事?
お金にならない仕事はたんまりと溜まっております。
その溜まりに溜まった仕事を消費しています。
(原稿とか原稿とか原稿とか)
※私は原稿料という報酬でお金をもらっていません。

ライフクリエイター | 虐待専門カウンセラー
https://centerofplanets.com/


〒606-0015
京都府京都市左京区岩倉幡枝町2271-1
TEL:075-708-6667